menu

サラブリトを応援する

Support

あなたの応援が
引退馬を次のキャリアにつなぐ

サラブリトレーニング・ジャパンの活動は、みなさまのご支援に支えられています。
ご寄付をはじめさまざまな方法で活動を応援いただくことができます。
あなたにあった方法でサラブリトの活動を応援してください。

1,000円からの毎月寄付

サラブリボンフレンズ

毎月1,000円を一口として、継続的にサラブリトの活動を支えていただくことができます。いただいたご支援は引退競走馬のリトレーニングにかかる費用などに充てさせていただきます。

  • 毎月1,000円のご寄付で

    毎月の馬1頭の1食分のご飯代になります。
    毎日欠かすことのできいない、馬たちのご飯代として。朝・昼・夜・夕・のご飯代となります。

  • 毎月3,000円のご寄付で

    毎月の約3頭分のふかふかの馬のお布団(おが粉)代になります。安心して休息し、次の日のリトレーニングに望むことができます。

  • 毎月5,000円のご寄付で

    毎月1頭が1日安心して暮らせます。馬の部屋を毎日清潔に保つために、馬房清掃を実施しています。人件費・おが粉・水道光熱費・馬糞処理費などになります。

下記の決済方法が選択できます。

クレジットカード

電子決済

銀行振込ご希望の方

銀行振込ご希望の方は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
銀行振込の口座番号が書かれた内容のメールが到着しますのでご希望の銀行にお振込みをお願いいたします。

※お振込みに関わる費用については、自己負担にてよろしくお願いいたします。

サラブリボンフレンズ会員には

  • 年1回、年次報告書を郵送

  • 会員限定イベントにご招待

まずは1回から

今回のみのご寄付

まずは1回から、お好きな金額、タイミングで気軽に無理なく引退馬支援を始めていただけます。

クレジットカード、電子決済、銀行振込をご利用いただけます。

クレジットカード

電子決済

銀行振込

レジーフレックス号の一口オーナー

レジーフレックス号ファンクラブ会員(旧フレンズホース会員)

名牝ウオッカの血を受け継ぎ、ファンの方からの期待も大きかったレジーフレックス。屈腱炎を発症したため競走馬としてのデビューは叶いませんでした。その後わずか3歳で当法人へ入厩し、ファンの方からたくさんの応援のメッセージや、自分たちでレジーを支えたい!という熱い想いが届きました。ファンの方々の想いに少しでも応えられるように、と協議を重ね2022年7月から当法人では初めての試みとなる”一口オーナー制度”を開始することになりました。ぜひレジーフレックスの一口オーナーとして会員になってみませんか?

レジーフレックス一口オーナー特典として、
会員特製リボン/毎月1回メールマガジン配信/オリジナルマグカップorタンブラー(指定はできませんのであらかじめご了承ください)

ご支援のお申込み前に必ず会則をご一読の上お申し込みいただきますようお願いします。

クレジットカード、電子決済、銀行振込をご利用いただけます。

クレジットカード

電子決済

銀行振込

税額控除が受けられる

ふるさと納税

寄付をした金額のうち2,000円を超える全額が、来年度の住民税や所得税から控除されるふるさと納税での寄付を受け付けております。ふるさとチョイス、ANAのふるさと納税をご利用いただけます。

遺産を未来につなぐ

遺贈寄付

遺言書によるご寄付や相続財産からによるご寄付をお受けしております。遺贈寄付をお考えの方は一度、遺贈寄付サポートセンター様にご相談ください。

できることから

その他の応援方法

Tポイント募金、グッズの購入、お手紙など、他にも様々な応援の方法があります。ぜひあなたにあった方法で活動を支えてください。