menu

お知らせ

2025年より新企画登場! 「引退競走馬1頭をみんなの手でリトレーニングしてみよう!」

2025年より新企画登場! 「引退競走馬1頭をみんなの手でリトレーニングしてみよう!」

SHARE

2025年より新企画登場! 「引退競走馬1頭をみんなの手でリトレーニングしてみよう!」

みんなと一緒に馬を作り上げます!

引退競走馬を再調教に実際関わることで馬の取り扱い方やリトレーニングについて皆さんで一緒に体験、勉強してみませんか? 引退した馬がセカンドキャリアに向けて成長していく過程を生で感じていただくことが出来る、またとないチャンスです。
講師には、「ヒロユキ・モチダホースマンシップ(HMH)」の代表 持田 裕之 氏とRRC(引退競走馬杯)2023ファイナル大会を優勝した、株式会社岡山乗馬倶楽部 代表取締役 西崎純郎 氏を講師に迎え、2日間(座学&実技)開催で1日2ステップを学ぶことが出来ます。
その後、リトレーニングを終えた馬はリトレーニングセールに上場いたします。

【対象の方】

・サラブレッドのリトレーニングについて興味がある方
・乗馬の技術をさらに向上したい方
・馬の取り扱い方を知りたい方、興味がある方
・馬には乗らないけど、リトレーニング手法を知りたい初心者の方
・乗馬クラブのスタッフの方


※1頭を再調教するプログラムとなっています。
必ずしも全員が騎乗できるとは限りませんので騎乗技術は問いません。
みなさま、是非ともご参加ください。

【日時】

<第1回> 講師:持田 裕之/ステーブルマナー・グラウンドワーク基礎編
2025年1月18日(土)・ 19日(日)両日とも9時~15時

<第2回> 講師:西崎 純郎/フリージャンプ・騎乗初期調教編
2025年3月22日(土)座学:16時~18時
     23日(日)実技:8時~12時

<第3回> 講師:持田 裕之/グラウンドワーク応用・リバティワーク基礎編
2025年5月31日(土)・ 6月1日(日)両日とも9時~15時

<第4回> 講師:西崎 純郎/馬場馬術・障害馬術編
2025年7月26日(土)座学:16時~18時
     27日(日)実技:8時~12時

<第5回> 講師:持田 裕之/リバティワーク応用・様々なグラウンドワーク編
2025年9月27日(土)・ 28日(日) 両日とも9時~15時


※全日程2日コースになります。(宿泊はご自身でご予約をお願いいたします。)
 お近くからお越しの方は、通っていただくこともできます。

【開催場所】

岡山乗馬俱楽部
〒709-2413 岡山県加賀郡吉備中央町上田西2393-11

【申込期限】

全5回コースご希望の方:2025年1月14日(火)
単回参加をご希望の方:
(第1回)2025年1月14日(火)
(第2回)2025年3月17日(月)※祝日を含む週のため
(第3回)2025年5月27日(火)
(第4回)2025年7月22日(火)
(第5回)2025年9月23日(火)

【申込方法】

下記申込フォームよりお申込ください。確認後に担当から受付完了のお知らせと、ご予約が確定した後に受講料等のご連絡をさせていただきます。

※確認までに数日かかる場合がございますので、予めご了承ください。

■お申込フォーム
(全5回コース)
https://forms.gle/nd3x9fpXNDTuyvJt6
(第1回のみ)
https://forms.gle/4BSey8Y7gGLkgQGp6

※第2回以降の申込フォームにつきましては第1回終了後に掲載いたします。
※キャンセルや変更があった場合は、事務局までご連絡ください。
<電話>0867-34-9222
<メール>info@thoroughbret.org

【受講料】

全5回コース:110,000円(税込み)

単回コース:(講師:持田) 27,500円(税込み)/回
      (講師:西崎) 22,000円(税込み)/回

銀行振込にて下記口座にお振込みください。

中国銀行 福渡支店
普通口座 1216862
特定非営利活動法人サラブリトレーニング・ジャパン
※振込手数料は各自ご負担くださいますようお願いいたします。
※当日や無連絡でのキャンセルはキャンセル料として参加費の100%をお支払いいただきます。
※単回コースをご希望の方は、講師により金額が異なりますのでお振込みの際にはお間違いのないようお願いいたします。

【お支払い期限】

全5回コース : 2025年1月16日(木)
単回コース : (第1回)2025年1月16日(木)
        (第2回)2025年3月19日(水)※20日(木)祝日のため
        (第3回)2025年5月29日(木)
        (第4回)2025年7月24日(木)
        (第5回)2025年9月25日(木)

【定員について】

各回10名程度
※基本的に先着順での受付ですが、馬の頭数の関係や安全上の関係で定員に満たなくても募集を締め切る可能性もございますので、予めご了承ください。

【持ち物】

(講師:持田)
・動きやすい服装
・飲み物(乗馬俱楽部内に自動販売機あり)
・筆記用具

(講師:西崎)
・乗馬ができる服装または、動きやすい服装(2日目のみ)
・馬具(ヘルメット・エアバッグ・チャップス、鞭・等)(2日目のみ)
・着替え(2日目のみ)
・飲み物(乗馬俱楽部内に自動販売機あり)
・タオル
・筆記用具
※馬具など、お持ちでない方はなくても大丈夫です。
※持ち物等でご不明点がある場合はお手数ですが、お問い合わせください。

【注意事項】

・宿泊の手配、会場までの交通手段、飲食物の準備は各自でお願いいたします。
・駐車場について、岡山乗馬倶楽部のクラブハウスを通り過ぎた左斜め下に砂利の駐車場がありますので、ご利用ください。
・見学中、メモを取ることや写真撮影は可能ですが、動画撮影はご遠慮いただきますようお願い申し上げます。
・岡山乗馬俱楽部のクラブハウス内のお手洗いや更衣室・シャワーはご利用いただけますが、後の方が気持ちよく使えるようご協力お願いいたします。
・天候悪化等の理由で急遽開催を中止させて頂く場合がございますので、予めご了承ください。
・万が一に備え、参加者の方は東京海上日動の保険に加入させていただきます。
・安全上の都合で、講師の指示に従わない場合は受講を中止していただく場合がありますので、予めご了承ください。

前の記事

※※ふるさと納税(寄付金控除対象)のご案内※※

※※ふるさと納税(寄付金控除対象)のご案...