マンスリーサポーターの名称を募集します!!

マンスリーサポーターの名称を募集します!!

マンスリーサポーターの名称を募集します!!

毎月支援ができる制度のネーミング募集中!!

このたび令和4年4月1日からサラブリトレーニング・ジャパンでは、引退競走馬のリトレーニングおよびセカンドキャリア支援として、毎月サポートしてくださる方々を募集することになりました!
そこで、そのサポート制度のネーミングを全国の皆様から募集し、支援の輪を広げようと企画をしています。わたしたち認定NPO法人サラブリトレーニング・ジャパンの引退馬支援の活動に賛同し、支援してくださる方々が嬉しくなれるような、支援の輪が広がっていくような、そんな名称を募集いたします。

応募資格

どなたでもご応募頂けます。(応募方法は下記をご確認ください)

応募締め切り

令和4年3月10日(木)必着

・インターネットからの応募・メールでの応募は3月10日23:59到着分までとさせて頂きます。

・郵送での応募は3月10日(木)までに事務局に到着するようにお願いいたします。

毎月のサポート制度で、活動を支えてください!

今回のネーミングの募集にあたって

1年間に約7,000頭が生産され、約5,000頭が引退していく競馬の世界。しかしその引退したすべての馬たちが行き先や未来を約束されているかというとそうではありません。私たちは引退馬をリトレーニング(再調教)し次のキャリアに繋げる活動を主にした団体です。その活動の原資は同じく引退馬への想いを持った方から寄せられる寄付です。

「馬たちのために何か自分も力になりたい」

「少しでも馬たちの未来が明るく幸せなものになってほしい」

そんな様々な想いを持って支えてくださる支援者の方々の名称をこの度公募で募集したいと思います。

まだまだ社会では身近ではない「馬」という動物がわたしたちにどれだけ癒しや安らぎを与えてくれるか。乗馬を通してだけでなく、馬とのふれあいによって感じていただける機会をより多くの方に持っていただけるよう、様々な人とでも仲良くできるよう馬たちは日々岡山県吉備中央町でリトレーニングをしています。



私たちの活動に賛同し、支援してくださる方々が嬉しくなれるような、支援の輪が広がっていくような、そんな名称を募集します。

※寄せられたご寄付は寄付金控除の対象となります。

寄付金控除の詳細につきましては国税庁のHPをご確認ください。

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1263.htm

ふるさと納税との違いは?

ふるさと納税の方が控除額が多く、お礼の品がもらえますが、直接寄付でも認定NPO法人への寄付は税制優遇があり、確定申告で「寄附金控除」が受けられるというメリットがあります。

毎月1,000円から寄付ができるので、「引退馬の為に力になりたい」「何か自分にもできることがないか」と考えられている方にぴったりの制度です。

詳細はこちらよりご確認ください。

https://furusapo.fururi.jp/article/other-donation-differences/

応募の規定について

  • 「ひらがな」「カタカナ」「漢字」「数字」いずれも使用可能(組み合わせも可能)です。ただし、数字のみの名称は対象外です。
  • すでに使用されている名称や商標と混同、また本名称等について誤解が生じるおそれのある名称は使用できません。
  • 一人何点でもご応募できます。
  • 選考結果は3月中旬ごろ受賞された方に通知するとともに、採用名称と受賞された方の氏名を認定特定非営利活動法人サラブリトレーニング・ジャパンのホームページ等で発表します。また、ささやかですがお礼の品をお送りいたします。

応募の方法

いずれかの方法でご応募ください。

◆インターネットからは下記ボタンをクリックして応募下さい

◆郵送の場合
〒709-2331
岡山県加賀郡吉備中央町下加茂1506-109
認定NPO法人サラブリトレーニング・ジャパン 
サポート制度ネーミング応募 係

◆メールの場合
info@thoroughbret.org


いずれも必要事項に記入の上ご応募ください。

必要事項(メール・郵送の方)

  • 名称案(漢字の場合はフリガナも)
  • 命名の理由(100文字以内)
  • 郵便番号
  • 住所
  • 氏名
  • 年齢
  • 電話番号

※上記は必須項目となります。いすれか1項目でも記載のない応募については、対象外とさせていただきます。

応募にあたっての注意事項について

・名称は、オリジナルかつ未発表のもので、第三者の著作権や商標権等の権利を侵害しないものに限ります。

・選ばれた名称は、原則としてそのまま名称として使用させていただきますが、必要に応じて補正を行うことがあります。

・採用名称に関する著作権等の一切の権利は、認定特定非営利活動法人サラブリトレーニング・ジャパンに譲渡していただくこととします。

・採用名称は、認定特定非営利活動法人サラブリトレーニング・ジャパンが作成するホームページ、印刷物等で使用します。

・名称の決定結果は認定特定非営利活動法人サラブリトレーニング・ジャパンのホームページ等で発表します。なお、採用者の氏名は掲載します。

・応募にかかる費用は応募者の負担とします。また、応募作品の返却はいたしません。

・募集要項の規定に反していることが認められた場合は、採用を取り消すことがあります。この場合、受賞者が受けた損害等に対し、認定特定非営利活動法人サラブリトレーニング・ジャパンは一切責任を負いません。また、進呈した賞は返還していただきます。

・応募に伴い諸問題が発生した場合は、認定特定非営利活動法人サラブリトレーニング・ジャパンは一切の責任を負いません。

・応募者についての情報提供の依頼や、審査結果に関するお問い合わせには応じません。

・いただいた個人情報は、すべて認定特定非営利活動法人サラブリトレーニング・ジャパンで管理し、他の目的で使用することはありません。

お問い合わせ

認定NPO法人サラブリトレーニング・ジャパン
〒709-2331
岡山県加賀郡吉備中央町下加茂1506-109
TEL 0867-34-9222

【第1種動物取扱業】
動物取扱業の種別
第20010069号(販売)
登録年月日:令和3年3月26日
有効期間の末日:令和8年3月25日
動物取扱責任者:西崎智子
事業所の名称:
認定特定非営利活動法人サラブリトレーニング・ジャパン
事業所所在地:
岡山県加賀郡吉備中央上田西2393-11

【第1種動物取扱業】
動物取扱業の種別
第16060059号(競りあっせん業)
登録年月日:平成28年11月10日
有効期間の末日:令和8年11月9日
動物取扱責任者:西崎智子
事業所の名称:
認定特定非営利活動法人サラブリトレーニング・ジャパン
事業所所在地:
岡山県加賀郡吉備中央上田西2393-11

【第1種動物取扱業】
動物取扱業の種別
第21050080号(展示)
登録年月日:令和3年12月22日
有効期間の末日:令和8年12月21日
動物取扱責任者:西崎智子
事業所の名称:
認定特定非営利活動法人サラブリトレーニング・ジャパン
事業所所在地:
岡山県加賀郡吉備中央上田西2393-11

WEBからのお問い合わせ

お問い合わせフォーム

電話でのお問い合わせ

認定NPO法人サラブリトレーニング・ジャパン

         

0867-34-9222